My Music & Moment


新アルバム「Light & Shadow」について

  •  WRITER : admin
    HIT : 1,076
    21-11-22 11:49  

 

皆さんいかがお過ごしですか。ここ最近ずっと制作に?頭していましたが、ようやく皆さんに新しいアルバムをお知らせすることができるようになりました。今回の新作は8枚目ソロとなる「Light & Shadow」と言う2枚組アルバムで、簡?に?明すると。

 

 

★1枚目のLightサイドは最近のライブテイクを集めた完全ライブアルバムです。

 

2017年8月の?州島Jeju Music Festival、2018年11月のソウルセジョン文化?館、2020年10月東京アストロスタジオ、2019年12月品川??、2021年7月東京韓?文化院でのオンラインライブでのライブテイクを集め一つのアルバムとしました。ソロデビュ?25周年、今までたくさんライブをやってきましたが振り返ってみると初のライブアルバムとなります。選曲レパ?トリ?、大編成に始まりバンド小編成まで、多?なライブを?しんでいただけると思います。

 

ダイジェストプレビュ?Lightサイド https://youtu.be/VO34HM49Q0o

 

ライブはその瞬間ステ?ジと客席とのやりとりと熱?が?められている一方、オンラインライブはスタジオレコ?ディングと生ライブの中間で、?特の雰??があるもまた面白いと思います。音源の中にはYouTubeでアップされているものもの?曲ありますが、今回はそれも一から見直し全曲ミックスし直し格段にブラッシュアップすることが出?たのに加え、ライブの??場所が?カ所で、しかもJeju Music Festivalなど野外イベントだったり?音?態として?しい部分もありましたが、エンジニアの倉石裕治(Kuraishi Yuji)さんが大活躍、統一感&臨場感ある音質の作品にしてくれました。そしてもちろん、?加してくれたミュ?ジシャンの素晴らしいパフォ?マンスも見逃せません。

 

?加ミュ?ジシャン;櫻井哲夫(Bass)、川口千里(Drs)、古川望(Gt)、鈴木英俊(Gt)、Christopher Hardy(Perc)、丸木英治(Trp)、鈴木健一(Trb)、

寺地美?(Sax)、高野猶幸(Sax)、その他

 

このライブ音源を?く度、あの時あの場所、客席で?かい拍手を送ってくれた皆さんとの「つながり」を嬉しく思い出します。

またライブで皆さんとお?いできまる日が?るまで、このアルバムを?いて?しみにお過ごしください。早くまた皆さんと?える日が?ますように。

 

 

★2枚目のShadowサイドについて

こちらは新曲Meteorを始めとして、最近?わったたくさんの映像作品から??し、それを新たに構築し直した、今までとは趣の異なるアルバムです。通常OSTはその映像作品の中で役割を果たしますが、ともすると?立した「音?作品として」世の中に出ることなく、映像の中だけで役割を終える、つまり「影」となってしまう作品もあります。もちろんOSTアルバムというのも存在しますが、その場合は該?する??の映像作品に限られます。今回は25周年ということもあり、最近?わった多くのOST中で大事な&自分のフィ?ルに合う曲を集め、それに日を?ててあげようとShadowと言うアルバムを思いついたのです。

 

ダイジェストプレビュ?Shadowサイド https://youtu.be/JULUILdRgQw

 

具?的には

2016年から?わっているパラリンピックドキュメンタリ?「WHO I AM」。去年開催予定だった2020東京オリンピック&パラリンピックの一年?れた開催に合わせた新作メインテ?マのWHO I AM2020+1、同じく新作BGMのWe’ll Be Seeing You。この曲は番組使用(納品)時のものから新たにCelloとPianoを加えてリファイン、新曲バ?ジョンに生まれ?わりました。チェロはHong Jinho君、その他Reminiscence、Warmth Of Solitude もWHO I AM OSTからのセレクション。 

そしてここ最近?多く?加しているRPGゲ?ム音?、ArknightsのFortitude?不屈(ソロバイオリンではカンチェさん?加)、七つの大罪?グランクロスのArrows Of The Rainbow、そして中?の?史RPGゲ?ム「山海異聞?」など、個性的なゲ?ムOST達です。

 

またその一方、2020年から現在も行われている?立中央博物館Immersive Gallary展示のうちの1つ、敬天寺十層石塔OSTもこのアルバムに加えたかった曲の一つです。?立中央博物館のロビ?にそびえ立つ敬天寺十層石塔オブジェに映し出される展示;映像と音?は波?と悠久の?史を描いた一大??と言えると思います。intro部分で聞こえるのは、僕がチベットで直接??した尼さん達の?典??の歌?、現地で聞いた時その美しさと?かさに天に昇る?な感?でした。そして最後に映?化もされたKBSドキュメンタリ?スペシャル「Arirangroad?Diaspora」。番組音?監督を務め、?際極東ウラジオストクからシベリア???道に?り、中央アジアの?万人に及ぶロシアによる?制送還者達が眠る墓地に赴き、その場で?いたピアノテ?マ曲ですが、これも今回新?音です。

 

以上の作品については?なる?存作品リリ?スではなく一から見直し、演奏やトラックを加え、必要時は構成も?え、ミックス含め新たな作品として塗替えたと言うイメ?ジ。なので正直、?初考えていたより、?力と時間が半端なくかかってしまった。もしかすると通常のソロアルバムよりかかってしまったかも、汗。

 

そして最後に、アルバム一曲目と最後を飾るオリジナル?曲「Meteor」。

 

コロナ被で難しい?況に置かれた人たちのことが頭から離れなくて、しばらく自分の中で?めていた曲、ライブでもソロで演奏したり。

Meteorは流れ星で、もちろん願いを?めるんだけど、ある時から製作が止まってしまいなかなか先に進まない。

そんな時、出?ったNoraという人物が僕に光を?えてくれた。

今日はアルバムリリ?ス報告なので、この曲に?してはまた後日、詳しく書きます^^

 

こんな風に2021年夏の終わりから秋にかけて作った8枚目のアルバム「Light & Shadow」、

早く皆さんの手元に?いて、?に入って?しんでもらえたら嬉しいです。

 

2021.11.15 梁邦彦