My Music & Moment


2022.7.30 北海道幕別公演

  •  WRITER : admin
    HIT : 1,202
    22-08-04 15:11  

 

??を訪れたのはもう25年以上前、北海道で最後に演奏したのは2000年ヤマハ札幌でのライブ。そんな久しぶりの北海道で演奏するとどんな風だろうと期待が高まるライブでした。

 

??に入るとまたもや晴れ男パワ?炸裂で(古川君も晴れ男)この日から公演?日、そして次の日?る時までまさに盛夏。北海道現地の方たちの話では、これは熱波で異常?象と言う事でしたが、東京など他のエリアからするとそれほど暑くないと思うのですが、これも地域による?感の違い、その代わり冬は極寒だろうと想像できこう言うのも面白いなと(笑)

 

約2年前公演の企?が始まり、?初はベ?スの櫻井哲夫さん、ギタ?の古川望さんの3人で行うはずだった公演が、コロナの影響でどんどん延期になり今年は何とか?現させようと言う話になり、7月30日を公演日と決定し準備に取り掛かりましたが、櫻井さんの日程がどうしても合わずそれならば今回は2人で顔やろうと言う話になり、ピアノとギタ?のデュオコンサ?トになりました。とにかくこの2年間迷いに迷い、放浪し?けた末やっとたどり着いたコンサ?ト、僕はもちろんですが、コンサ?ト企?サイドの思いも尋常ではなかったのではないでしょうか。その過程で紆余曲折があり、本?講堂でのコンサ?トの企?が大ホ?ルで行うことになった。そうなるとピアノはベ?ゼンドルファ?、それを大ホ?ルで演奏できるというのは僕たちにとっても嬉しい出?事でした。

 

?日の?子は配信もされることになり、日本で別の地にいる方はもちろん海外からも見てもらえることができ、多くの方が同時にライブを?しんでもらえるのはとても嬉しかった。これこそオンラインの魅力!

 


 


古川さんとは長い間一?に音?をやってきたけどアコ?スティックギタ?とピアノだけでフルコンサ?トは初めて! 今までいろいろな編成で幾度と無く演奏した曲でも、2人だけで?際音を出しながら作り?んでいく過程が?しくとても新鮮だったのですが、セットリストも?然普段と?わったものになりました。ピアノソロやギタ?ソロの曲も間に?入し、普段やる曲はもちろんスペシャルな曲も用意しての初デュオコンサ?トを構成しました。古川さんはジョン レノンのイマジンだったり、僕は今までバンドでしか演奏しなかったSteppin‘Out (まだ音源として完成していないけどお?に入りでよく演奏している)をソロピアノでトライしてみたり、色?な試みも新鮮でした。

 

セットリスト

1. The Gate of Dreams

2. Jasmine Breeze

3. 永遠の夏

4. Nylon Heart

5. Prince of Jeju

6. Silhouette of a Breeze

7. WHO I AM 2020+1

8. Irish Heart (Nozomi Furukawa)

9. Imagine (John Lennon)

10. Wish to Fly

11. Steppin’ Out

12. AGAIN

13. Merry-Go-Round in White Night

14. 紫陽花の歌  (Shogo Hamada)

15. Frontier

En1. 我が心のマリア (Shogo Hamada)

En2. Everlasting Truth

 

浜田省吾さんの我が心のマリアは先日2022年バ?ジョンがYouTubeで公開されたこともあり、今回必ずやりたいと思っていたけど、それに加えこの季節北海道は紫陽花が?いていると言うこともあり、以前僕がアレンジをした紫陽花の歌をトライしてみた。?時の譜面はもちろんなく、音源を?き新たに今の?持ちで譜面を起こし演奏したけれどそれは新鮮で、リハで「うん、こういうことだよね」と2人?きながら演奏していました。

 

アコ?スティックピアノとアコ?スティックギタ?という編成は、ドラム&ベ?スがいるバンド編成より思った以上に自分たちの思いがダイレクトに?わり、互いの演奏の?化がリアルタイムに影響しあうのがスリリング&?細で、結局それが音?のダイナミズムにつながった?がします。そういう意味で?穫の多い初のデュオコンサ?トでした。

 

 

現地の公演企?チ?ム、?行委員?やみんなのチ?ムワ?クは素晴らしく、1つの目標に向かって一?に突き進むことができた魔法のような、大げさに言うと奇跡のような三日間だったと思います。こんな機?に?まれて2022年の夏は北海道での夏は忘れられない三日間になりました。

 

?て下さった皆さん、各地から配信で?援して下さった方達、現地スタッフの皆さん、福島さんはじめ公演?行委員?の皆さん本?にありがとうございました。次回お?いできるのを?しみにしています。その時は海外からも素晴らしい北海道を訪れ、配信ではなく現地で皆一?に?しめる?況になったらもう最高ですね。そんな日が早く?ますように。

 

暑い夏まだ?きますが、皆さん健康に留意してお過ごしください。

 

2022年7月

梁邦彦