My Music & Moment


EVOLUTION 2015を終えて

  •  WRITER : admin
    HIT : 5,916
    15-12-30 19:47  
10月14日?州島を皮切りに始まった合計8カ所を回る初の全?ツア?、無事に12月25日の
ウルサン公演で幕を閉じました。
今回のツア?は僕にとって韓?8カ所を初めて訪れるということ以外、10月初旬から本格的に
スタ?トした6年ぶりのソロアルバム「EMBRACE」の製作が平行しており、12月17日統?で
のユネスコ?育基金チャリティコンサ?ト、KBS「開かれた音??」新年スペシャルの????、
MBCラジオ「ペ?チョルスの音?キャンプ」クリスマススペシャルにバンド??、更には11月
1日パリユネスコでの70周年記念??オ?プニングセレモニ??加と、ツア?期間中本?に色?
なことがありました。でも、そのことによって、そのことが刺激になりつつ、自分のテンションを
高い?態に保ちながら最後まで走りぬくことが出?ました。

今回何よりも興味深かったのは、アルバム制作をしながらツア?が出?たこと。たとえば今アルバム
のメインコンセプト曲の一つである「No Boundary」は、まずLIVEで演奏し、それによる?更点を
反映させながらレコ?ディング、そしてまたライブでも演奏。そうすることで?曲がどんどんこなれ
ていくというか、一人?きを始めるというか。逆に[Way Home]は先ずリズムトラックを?音して
おきながら、その後ソウルでジョンジェドクさんに素晴らしいハ?モニカパ?トを?音してもらい、
ツア?の後半?で初めてステ?ジ上で披露できたり、?曲によってLIVEでの姿が違って?るので、
本?に音?は生きている:Vividだなぁと感じた次第です。

それと特筆すべきはメンバ?の皆さん、
前半?はギタ?:鈴木英俊、ベ?ス:櫻井哲夫、ドラム:チョ?ギュウォン、パ?カッション:
クリストファ??ハ?ディ?、弦?:Asian Classical Players(ペ?ヨンミ他3名)、サクスフォン:
川島崇文、トランペット:丸木英治、トロンボ?ン:鈴木健一という構成でした。

後半?からドラムが川口千里ちゃん、ギタ?は古川望くんにバトンタッチ、途中
KBS「開かれた音??」??と統?のユネスココンサ?トはギタ?の是永くんが加わってくれたり、
演奏はもちろん言うことなしのレベルに加えメンバ?間のコミュニケ?ションが最高だったことも
あり、LIVEを重ねる?にどんどん進化していく?がほんとうに?しく、充?していました。
正直LIVEだけでもかなりハ?ドな上、移動距離も長くそれによる?力の消耗も激しくて後半?は
かなりきつい?態でしたが、皆が支えあって最後までゴ?ル出?た時の達成感は格別なものがあり
ました。

以下は公演で訪れた各地域ごとの印象です。

*10/14??州島
1014.jpg

10月14日:?州島
父の故??州島で必ずツア?のスタ?トを!と決?していた。初日と言う事もありリ十分なリハ?サルは
行えなかったけれど、メンバ?の?結力で好スタ?トをきることが出?た。やっぱり?州島を
スタ?トにしてよかった。

*10/16?井邑
1016.jpg

16日:全羅北道 井邑(ジョンウプ)
初めて訪れたジョンウプ、こじんまりとした深い?史の詰まった街、?客の皆さんの熱?に逆に
こちらが?倒されてしまった。これが正にツア?の醍?味ではないだろうか。

*10/28?瑞山
layout 2015-11-10.jpg

10月28日:忠?南道 瑞山(ソサン)
ここも初めて訪れた。「サンソロプタ(祥瑞である=?起が良い)」と言う言葉があるくらい、
この地域は文化的にも豊かな地域だということを初めて知る。そして終演後エビ料理を食べた瞬間
「う??、美味い」と?ってしまった。いい街でした。

*11/14?河南
1114.jpg

11月14日:京畿道 河南(ハナム)
ハナム市はソウルからさほど離れていないけれど、訪れたのはここも初めて。
この日から千里ちゃんと古川さんが?加、そしてリハ?サル時に「No Boundary」のPV撮影も
同時進行。
ハ?ドで長い一日だったけどメンバ?皆さんのご協力で良い感じでクリア、そしてLIVEはとても
盛り上がった。よし、これなら最後までいける!と確信出?た日だった。

*12/11?金海
1211.jpg

12月11日:慶?南道 金海(キメ)
キメも初めての街。ベ?スの櫻井哲夫さんは本?に忙しい。他のメンバ?は前日入りだったが
櫻井さんだけ?日入りで、その日は天候不良でなかなか飛行機が飛ばず、?場に到着したのは開演
2時間前!しかしさすがのプレイでしっかりクリア。キメの?館は本?に美しく、ステ?ジから
客席を見ているだけでうっとりとする素晴らしさだった、又やりたいな。

*12/15?KBS「開かれた音??」新年スペシャル??
1215.jpg

15日:KBS?開かれた音???新年スペシャルの????
人?番組-開かれた音??-1月3日オンエア?の?場LIVE番組????のオ?プニングを??させ
ていただいた。
?民アイドル-ソン?ソヒさんとの共演「美しい?」で幕を開け、その後Frontier, No Boundaryの
2曲を演奏した。久しぶりのテレビ??、?しかった。

*12/17?統?(トンヨン)ユネスコ?育基金慈善「分かち合いコンサ?ト」
1217.jpg

17日:統?(トンヨン)ユネスコ?育基金慈善LIVE
統?は?史と文化のゆかりが深い街。特にこの公演?場一?は海に飛び出し3面が海と言う
?まれた立地で、控室から海が見え、ホ?ルもクラシック?用に設計され、音響も本?に
素晴らしい文句のつけようのない環境だった。
ユン?イサンさん?の地「統?」で?育を受けられない子どもたちのために少しでも役に立てたこと
本?に嬉しく思う。
(ユン?イサンさんは日本で言う武?徹のような存在)
この日この趣旨に?同&?加してくれたノルムマチの皆さん、チェジュン君、?係者全ての皆さん
に感謝と敬意を表します。

*12/19?水原
1219_2.jpg

19日:水原(スウォン)
ソウル近郊;ほぼ首都?の水原市でも公演。ここは以前、年送りコンサ?トで?曲演奏したことが
あり、多少馴染みのある?場だった。
ツア?も終盤に差し掛かり、長い移動とLIVE回?を重ねた疲れがメンバ?にも出始め、櫻井さんが
胃の調子を?したり、この公演を越えられるかが大きなヤマ場となったが、?客の皆さんの熱い
?援に支えられ最後までフルスロットルで走り?けることが出?た。大きな峠を無事越えられた
安堵感と達成感で?たされた。?客、?場スタッフ皆さんの雰??も最高だった。

*12/21?MBCラジオ「ペ?チョルス音?キャンプ」クリスマススペシャルLIVE??
1221.jpg

21日:MBCラジオ「ペ?チョルス音?キャンプ」クリスマススペシャル LIVE??
この日はドラムにジョ?ギュホンさん、ベ?スにキム?ジョンヨルさん?加の特別編成でライブ?音
形式のラジオ出演だった。
ペチョルスさんの番組出演は3度めで、本?に久しぶり。彼とは以前日本のロックフェス:サマ?
ソニックでばったり出逢ったことも記憶に新しい。
この日は僕を含めメンバ?合計12人。MBCラジオ??スタジオ始まって以?の大編成?音だった
ようです ^^ ;  とても?しかった。

*12/24?釜山
1224.jpg

24日:釜山(プサン)
今まで2度の釜山映?祭開幕式を含め、釜山で演奏したことは何度もあったけれど、??コンサ?トは
?は今回が初めてで、不思議な感じもしました。?日?場の雰??はかなり熱く、盛り上がって
終了しました。前回から始めた、終演後メンバ?が客席をバックに?客の皆さんと??を撮る
イベントもこの日から定着化し良いショットも撮れて、さぁ次はついに千秋?公演。

*12/25?蔚山
1225.jpg

25日:蔚山(ウルサン)
遂に3ヶ月間?いたツア?の?決算。この日はゲストにハ?モニカのジョンジェドクさんが?加
してくれ、僕の新しいアルバム??の「Way Home」とクリスマスキャロルの2曲を演奏、
素晴らしいハ?モニカを披露してくれたのと、?年から本格開催される蔚州(ウルチュ)山岳映?祭
のメインテ?マ曲も演奏し、最後のLIVEとしては特別なものとなった。

3ヶ月に及ぶツア?の間、本?に色んなドラマがありました。
日本と韓?、アメリカのミュ?ジシャンがステ?ジ上で息を合わせ、互いに支えあいながら音を紡ぎ、
一つになって行く?は感動的で、そこに協力してくれるスタッフの皆さん、そして何より拍手
?援を送ってくれた?客の皆さんと一?になれた2015年Evolutionツア?は、かけがえの無い
時間でした。又?年も皆さんとお?いできるのを?しみにしています。

最後にもう一度、このツア?に?わって下さったすべての方?に、感謝します。
又お?いしましょう!

梁邦彦

EVOLUTION 2015 - ?州ギャラリ?

EVOLUTION 2015 - 井邑ギャラリ?

EVOLUTION 2015 - 瑞山ギャラリ?

EVOLUTION 2015 - 河南ギャラリ?

EVOLUTION 2015 - 金海ギャラリ?

*水原、釜山、蔚山ギャラリ?は後ほどアップロ?ドします。