My Studio & Instruments


[Instruments] #2. Accordion Hohner製 Starlet40

  •  WRITER : admin
    HIT : 1,465
    20-03-20 14:17  

 

 

小型で赤がトレ?ドマ?ク、公演で度?使っているので僕のライブでは馴染み深いかもしれませんね。ドイツを代表するHohner製の古いビンテ?ジタイプ。音色切り替えスイッチのない?一音色でリ?ドは2枚のダブルタイプ、そのピッチのズレ度合いが(Detuneと言う)大きく、フランスシャンソン系のおしゃれで細い音色と言うより、野外でもバリバリ聞こえてくる野太いイメ?ジで、アイリッシュやワ?ルドミュ?ジック的な曲にバッチリ!ライブではこんな感じです^^

 


 

この?器は1988年、初の韓?訪問時、ソウルの仁寺洞ちかくにある?器市場(?園商街;ナグォンサンガ)で偶然見つけた。そこは大きなビルのフロア全?が、相??の小さな?器店でびっしりとひしめき合っていて、ある種「?光名所」的存在でもあるこの場所をぶらついていた時、小柄でレトロ感あふれる「良い顔」したアコと目が合い、試奏してみたら見事?にピッタリフィット。音量は大きく、?やかな音色がすぐに?に入って、?購入。ちょうどその時の??を見つけたので、、 

 


 

ところがこの?器購入を巡ってはちょっとしたエピソ?ドが。

購入しようと思いクレジットカ?ドを出すと、カ?ドは使えず現金のみと言われた。そうかと思い見てみると、僕はもともと海外でそんなに現金持ち?かないタイプなので、購入する持ち金がない。その場にいた姉に、韓?ウォンを貸してくれと?むと、姉もこの?器を?えるほどの現金は持っていなくて、大?ぎに。その日の午後便で日本に?るので時間に余裕もなく、知人に聞いたり慌てて銀行に行ったりと、何とか現金を工面して無事購入したのを?えている。そんな意味でも愛着&思い出のある?器。

 




 

ドイツ製で頑丈なので、ライブで走り回りながら演奏したり、?器的にも結構無理を?いてるんだけどいつも頑張ってくれて、つい先日久しぶりにメンテナンスに出し、無事元?な姿で?ってきてくれた。それから年季の入った?器ケ?スもまるで昔のタイプライタ?ケ?スの?。?器はもちろんケ?ス共に?特な雰??があって、いつまでも使いたい?器の一つなのです^^